CPUにボコられ19連敗からの奇跡の一勝
思い付きでストリートファイター6を始めました。
目標はダイヤランク到達。格ゲー歴はほぼゼロ、幼少期にストIIを少し触った程度です。反射神経は鈍く、細かいコマンド入力は苦手。FPSでは繊細なエイム操作ができず、かなりの低感度設定。
それでもやるからには上手くなりたい。ということで、ダイヤランクを目指して頑張っていきます。
初日はチュートリアルから
キャラは昔から知っているリュウを選択。男は黙ってクラシック操作、コントローラーはPS5純正です。
チュートリアルをサクッと終え、基礎的な座学を進めていくと…ドライブゲージの説明あたりで完全にキャパオーバー。理解不能に陥るも、「まぁ細けえこたぁいいんだよ」と割り切ってアーケードモードに挑戦。
コンボの概念が存在しないかのような初心者丸出しの立ち回りで、勝ったり負けたりしつつ何とかクリアしました。
ダルシム地獄
現状の実力でランクマッチに挑むのは怖かったので、まずはCPU戦で腕試し。
相手はランダムに設定したところ、ダルシムが選ばれました。レベルはよく分からないけどMAXっぽい「8」に設定し、いざ勝負。
……そしてサクッとボコボコにされる。
長いリーチに翻弄され、じわじわ削られる展開。焦ってジャンプで距離を詰めようとすると、様々な対空技で迎撃されます。時々ラウンドは取れるものの、反撃の糸口を掴めないまま負けを重ね続け、あっという間に11連敗。

少しずつ上達、そして…
何度も挑むうちに少しずつ操作に慣れてきました。つたないながらも我流でコンボを組み込み、上達を実感し始めたころ、ついに初勝利の瞬間が訪れます。
1ラウンド目から果敢に攻め続け、ダウンを取ったらとりあえず距離を詰めて投げるという戦法を覚えたおじさん。これが功を奏してラウンド先取。
2ラウンド目も優勢に試合を進め、お得意の「ジャンプ攻撃 → しゃがみ攻撃 → 蹴り」のコンボを叩き込もうとした瞬間――
なんか出た。
そう、初のSA3(スーパーアーツ3)炸裂。
初勝利の感想は一言、「なんか出た!」でした。
コメント